3年生 大豆を植えました

20220614daizu2

JAの方に来ていただいて、大豆の育て方を教えていただきました。

大豆の種類の話や、大豆のクイズがあり、楽しく学習できました!

 

20220614daizu1

小さなトレイに黒豆4つ、白い大豆4つを植えました。

一週間ほどで芽が出るはず。楽しみです!

国際交流 & 3年生お別れ会

kouryu2kouryuu3

モンゴルの方と交流しました。

民族衣装や文化についてお話していただきました!

 

 

kouryu1

1年間ありがとうございました!

ステキな4年生に ほっぷ、ステップ、JAMP!!

3年生 光の実験

光の学習1

鏡で光を集めて、的(段ボール)の温度上昇を観察する実験をしました。

一人一枚鏡をもって、的を狙います。

DSCN1760

かなりの温度上昇がみられます!

DSCN1761

後日、虫メガネの実験をします。うまく紙を焦がすことができるでしょうか??

3年生 そろばん大会

 

昨年度と同じく、リモートで開催されました。

市内の3年生とmeetでつなぎ、一斉に見取り算、読み上げ算、計算練習をしました。

少し緊張していましたが、普段の練習よりたくさん問題が解けた児童が多かったです。

 

soroban1soroban2

小野東小、市場小の3年生とリモート交流会をしました。

グループで、下東条小クイズを考えて答えてもらいました。

DSCN1812

実際に出会って話してみたかったなぁという声や、他の小学校の児童数の多さにどよめきが起こりました。

楽しい交流になりました(^^)/

 

 

運動会 がんばりました!3年生

DSC04977

トラックを走る徒競走!

ゴールを目指して走り抜けました!

 

 

DSC05206DSC05244DSC05247

 

フラッグ🏁オリンピック

赤と青のフラッグでがんばりました。

練習するたび、動きがどんどんそろってきていました。

本番は笑顔もばっちり!