2年 のびのびお絵かき!

6月20日にバスに乗って橋梁工事見学に行き、橋の上で絵を描きました。

とても大きなキャンバスに子どもたちは大興奮。

時間が許すまで思い思いの絵を描き込んでいました。

 

2年 みんな興味津々!

DSC08028

2年生になって1か月がすぎました。

子どもたちは勉強や遊び、掃除に一生懸命に取り組んでいます。

今日は、係活動の「本読み係」さんによる読み聞かせです。

読書が大好きな2年生のみんなはお話に夢中になっていました。

これからもたくさんの本を読み、様々なことに興味をもって行きましょう。

 

楽しかった 2年生

CIMG8111

2年生も残すところ1カ月となりました。

コロナ禍で制限があったものの、昨年は出来なかった運動会をはじめ、

たくさんの行事が行えました。行事が終わるたびに、

少し成長した23人の姿が見られたことを嬉しく思います。

2月は国際交流を行いました。モンゴルの方に来ていただき、様々な話を聞かせていただきました。

「スーホの白い馬」で学習した『馬頭琴』を弾かせていただいたり、モンゴルジャンケンを教えて

頂いたりしました。子どもたちは興味津々で話を聞いていました。

CIMG8103

 

楽しかったね。2年生♪

DSC06544

2年生が修了しました。長いような短いような・・・あっという間の1年でした。

たくさんのご協力、ありがとうございました。

子どもたちは最後まで楽しみました。

4月からは3年生。低学年の長として、頑張ってくれることと思います。

23人の頑張る姿を楽しみしています。

DSC06510

3学期もがんばります!!

あけましておめでとうございます。

まだまだ寒い毎日ですが、手洗い・消毒・うがいを徹底しながら

元気に遊び、学習しています。

1月は「読書」を頑張りました。物語や文学作品を読むように勧めています。

ちびまるこちゃんやゾロリ、おしりたんていが人気ですが、

「面白かった」「早く続きが読みたい」といった声も聞こえ、

嬉しくなります。

外国語の時間にはジョゼフ先生に英語の本を読んでいただきました。

さまざまなジャンルの本に触れ、自分の世界を広げてほしいと思います。

図書