ほけんだより3月号
- 詳細
- 公開日:2021年03月05日(金)18:40
3月の保健目標は「1年間をふりかえろう」です。
各学年の平均身長が1年間でどれだけ伸びたのかを掲示しました。
1年間で9センチも身長がのびた児童もいました。
また、3月3日は耳の日です。耳についてのクイズや音当てクイズなどを掲示しました。
休み時間には、クイズに挑戦しています。
2月は、オンラインでキューピー神戸工場の見学をしました。
もちろん初めての試みです。画面の向こう側であれど工場の方とつながり、
動くロボットを見るのは楽しかったです。今度は実際に出かけたいですね。
また、ハートフル弁当では朝早くからお弁当を作っていただきありがとうございました!
おいしい!といつも以上にうれしそうにお弁当を食べていました。
お弁当を食べ終えた後は、なわとび大会!練習した成果を発揮しました。
一生懸命みなさんよくがんばりましたね。
2月19日金曜日
楽しみにしていたハートフル弁当🍙
今年度、最後のお弁当♪
美味しくいただきました。
朝早くから、しかも、子どもたちのリクエストに合わせて
作っていただきありがとうございました。
「めっちゃ、美味しい♪」と言う声があちこちから・・。
子どもたちからの感謝の一言は受け取っていただけたでしょうか。
2月24日水曜日
この日、シトラスリボンを作りました。
新聞でも取り上げられていたのですが、
「コロナ禍で生まれた差別や偏見をなくそう」と愛媛から始まったプロジェクト
だそうです。作り方はかなり難しいのですが、一人一つは何とか作り、
自宅に持ち帰っています。
三つにリボンの意味など、詳しくは子どもたちに聞いてみてください。